'06 IZYO-SYA

クリックで拡大(PC)
友人のZO-3ギターをノコギリで切った事がキッカケで、ここまで改造してしまった物体。
「異常者」という名前の楽器。これも友人が命名。
ネックに5弦、ボディに2弦の7弦仕様。1弦側が太い。オリジナルチューニングにより演奏する。
縦に付けられたピックアップ、サムピアノ、ハンドル、蛇口、ホースなど特徴を挙げればキリがない。
詳細は異常者の歴史を読むべし。

縦に付けられたピックアップ

サムピアノ

ハンドル。右手で回しながら左手でネックを押さえて演奏する。

ホース。振り回したり、吹いたりして演奏する。

蛇口がアウトプットになっている。もちろん蛇口をひねれば音量が調節できる。
開発履歴:
Prototype 06.4/19 見るも無残なZO-3に出会い、慈善事業としてシングルピックアップを縦に装着。ボディに弦を張る。
Ver.1 06.5/9 ハムバッカーも縦に付けた。ボディ弦を増やした。オールドータイドフィニッシュ。音源「How to izyo-sya」で使用。
Ver.2 06.5/22 サムピアノを搭載。スピーカーが外されていたのでマイクとして再び装着。
Ver.3 06.8/21 「異常者にハンドル付けてぇ…」の一言から実現に至ったモデル。音源「How to izyo-sya 2」で使用。
Ver.4 06.10/30 蛇口を搭載。卵のような気持ち悪いセレクターと外部入力端子も付けられた。
Ver.5 06.11/17 ネック横にハンドルコントローラーを装着。
Ver.6 2006年最終モデル。ホースが搭載された。音源「100億分の1の軋轢」で使用。
2007年は異常者を封印し、ミシンの開発・演奏に集中しました。
再び開発がされるのは2008年になってからです。なのでここで区切る事にしました。
続きはIZYO-3へ。
** Sound **
デモサウンドは準備中ですが、異常者だけを使用して作った曲を音源のコーナーで聴く事が出来ます。
戻る
Home
© 2006 異常奏者