ハンドル@

06.7/20〜

発電→音

色々試して行こうと思う。まずはハンドルを使った発電だ。
最もシンプルなのはモーターを手で回すと発電するっていう原理の物だ。ミニ四駆のモーターでも発電出来る。
出会った日の異常ZO-3にはミニ四駆のモーターが内臓されていたが、それを受け継ぐ発想だ。


電流の種類

ハンドルで発電できるのはググったところ、

直流
単相交流
三相交流

があるようだ。もっと探せば他にもあるかも知れない。
三相交流発電機を使う事にしよう。直流・単相交流は三相交流から作れる。
ブラシレスだとハンドルを回した時のギーギーという音がせず滑らかだ。


ハンドルで行う三相交流発電。

三相交流とは「大きさ及び周期が等しく位相が順次120度ずつずれた三つの交流」とある。つまりこういう事か。


三相交流

この3つの交流は足すと0になる。そこで三相全波整流を行う。


ダイオード6つを使用した三相全波整流


全波整流した単相交流


全波整流した三相交流

試しに音を合成してみよう。
[440Hzのサイン波を元に合成]
単相交流(普通のサイン波)

全波整流した単相交流

全波整流した三相交流


この発電機から直接音にするとこの全波整流した三相交流の音が出ると予想される。
ただし周波数と音量はハンドルの回転スピードに影響されると思われる。


やってみよう!

発電機から直接音にしてみる。これで音が気に入れば実験終了。さっそく異常者に内臓する事になるが…

まず気を付けなければならないのが、あくまでこれは発電機である。という事。
これを直接ギターアンプのインプットに繋げるのは不安だし、DC成分はカットした方が良いので、トランスを挟みインピーダンスと出力を調整した。
抵抗とコンデンサで行っても良い。

音が出た!しかも、いかにもハンドルを回してます!って感じの。
周波数もイイ感じ。でもピッチをキープするのが難しい、ってか無理?なので、これは効果音としてしか使えないだろう。
しかしスクラッチノイズ風の音が出せるのはかなりおいしい。異常者1本でミクスチャー気分を味わえる。
是非ステキハンドルの音を聴いて頂きたい。

ハンドル ノーマル音

ハンドル ディストーション

ハンドル エフェクト


ハンドルの波形はこんな形だった。


波形は予想していた物と似ている。しかし音は全く違っていた。
やっぱり実際に音を出してみて正解だった。まさか、こんなステキ音色が作れるなんて思っていなかった。

しかし、これで100点ではない。効果音としてはステキだが、まだ改良の余地がありそうだ。
実験は続く。

戻る

Home

© 2006 異常奏者